みだしのことについて、各保護者へ周知するよう糸満市教育委員会より依頼がありました。 以下、市教委からのメール本文となります。
糸満市ホームページへ市役所および市内小中学校に対する爆破予告メールが届きました。糸満市教育委員会では警察及び関係機関と連携し、児童生徒の安全を第一に考え万全の体制での対応を進めてまいります。
詳しくは市ホームページまたは、本日生徒に配布します公文をご覧ください。
【爆破予告等の概要】
「明日10月2日(金) 12時30分より市内の小中学校、高校を爆破し、その混乱に乗じて、児童生徒数名を誘拐する」「13時30分頃に、市役所に爆薬を詰め込んだトラックを衝突させ、散弾銃によって職員や児童・生徒に向けて乱射する」「BTC(ビットコイン)の要求」等の内容
【明日の対応】
登校・下校は通常通り
【予告を受けてからこれまでの対応】
〇糸満警察署への通報及び指導を受け連携
〇児童生徒の避難経路の確認
〇学校施設内及び付近の巡視(不審者及び不審物等の確認)
〇来校者への対応(管理徹底・不審者の侵入防止)
〇学校付近のパトロール(糸満警察署、各学校及び教育委員会)
【この件の問い合わせ先】
糸満市教育委員会学校教育課
電話 098-840-8165